g

16

スマブラで使うキャラ。

マリオ、リンク、サムス、フォックスなどをやめ、ルカリオクラウドに。

リンクとサムス、或いはリンクとフォックスがそれぞれカップルだと思っていたが、段々そうではなくなってきたため解散した。リンクとサムスはゼルダシリーズメトロイドシリーズの対比、リンクとフォックスは時のオカリナとスタフォ64の対比。マリオは単純に使いやすいから。また、ピカチュウカービィも悪くないコンビだと思っていたが、元ネタのゲームが横アクとレベリングRPGという、全く一致しない感じがして解散。ピカチュウはほっといてもでかいキャラ性で、カービィスマブラ補正で優遇されてるから丁度いいバランスだと思ったが。

ルカリオクラウドはどうなのか。

1.名前が4文字カタカナ。

2.ルカリオはDP、クラウドFF7から。スマブラSP開始時は両方とも丁度ナンバリングの真ん中だった。今では両方とも半分より少し手前。新参でも最古参でもない。

3.ダメージを受けると怒りでパワーアップ。

4.青い。

6.波導弾、破晄撃、両方とも意味不明な3文字造語の飛び道具。ちな、両方、気功の気、的なものからエネルギーを得てパナしてるっぽい設定だから、そこも似てる。

7.獣人とイケメンの人。ここは全然違う。だがそれがいい。最近のスマブラはイケメン人間が増え、相対的に人間ではない存在の割合が減ってしまったので、人間でないマスコット的なルカリオは入れておきたかった。クラウドの方はど直球のイケメン人間。ファイアエムブレムとかのキャラと並んでも引けを取らない。ルカリオはドンキーやフォックス、ヨッシーなどの獣と並んでも馴染む。

8.原作はレベリングRPG。例えばシュルクとかとは少し違うのは、ポケモンは本社とは距離をとっているところである。FFはそも任天堂のキャラじゃない。外様同士で、任天堂オールスターの中では少しはみ出ているぐらいの立ち位置が気持ちいい。

 

 

13

スマブラSPのライバルがマリオカート8DXだと勝手にカップリングしている。

今回のダイレクトで、スマブラは最後のアミーボ(ソラ)、マリカーは最後の追加コース&キャラ(第6弾)。次回のダイレクトではスマブラもマリカも触れられないかもしれない。

スマブラGCコンでやり、マリカーはjoy コンハンドルでやる。両方ともデフォコンではないが公式のおすすめ操作の一つではある。

スマブラマリカーともにオンライン対戦が熱いのだが、オンラインはチーター、ラガー、切断ラー、談合などひっくるめてチーターと呼ぶが、それらがいるをで、フレンド対戦しかしないと決めている。よって、フレンドが集められないときは、CPU戦だ。地味だが、面白い。おすすめ。

スマブラのオンライン対戦は残念ながら乱闘より1対1が集まりやすい。自分は乱闘が真のスマブラだと思ってるので、合わない。また、乱闘は、4人がある種ロールプレイしないといけないわけだが、クズが入るとめちゃくちゃになる。まあこれは、TRPGとか、他のアナログゲームでも言えることだ。

マリカーのオンラインは150ccがメインで、200ccがでにくい。自分は200cc派なんで不都合がある。タイムアタックも全コース一応200でやった。とんでもないボリュームだった。全16コースの頃のマリカが懐かしい。

売り上げランキング上位にマリカー8が居座り続ける状態。マリカーが強すぎる。しかしスマブラもかなり上位でいったりきたりしてるので負けてない。関係ないが、リングフィットとアソビ大全もかなり売れ続けてるんだが、この2人はカップルだと勝手に考えてる。スイッチで1番いい任天堂ゲームはリングフィット、次にアソビだと思う。スマブラとかマリカーはそれより後ぐらい。

自分は、長く遊べる系のソフトは勝手にカップル化したり3角関係化したりしてまとめて並べてる。売る側も相乗効果や心理効果を狙って似たようなのを同時にだすらしいし、特におかしなことは何もない。

例えばチョコボの不思議なダンジョンエブリバディとポケダンDXである。両方とも、過去作のリメイクだ。シレン本編とは違い、レベルやアイテムが蓄積していくのでハクスラレベリングRPG派にはありがたい。とはいえ死んだらある程度ペナルティはあるのでパーマデス派にも優しい。

パーマデス脳死ハクスラファーミングガチムチ剣RPGRPG と言っても、TRPGの役割演技の部分が薄く禿げてる場合がある、どちかというと、ウィザードリィ的な世界観のゲームを上記のように読んでいる。ハクスラというと、ローグライクディアブロのようなゲームに限定されがちだが、見つけ出して切り殺せというイメージにしたがい、レベルを上げて物理で殴ればいいタイプのことをさす。これがハクスラファーミング、さらに脳を麻痺させてひたすらレベルを上げるさまを脳死と表現。現実の脳死や麻痺とは無関係。レベリングではなくファーミングなのは、経験値やレベルの仕組みがないかわりにやはり別のなにかをひたすら集める場合があるため。また、敵を倒しても大してなにも集まらないタイプのRPGがあるため。ガチムチ、は洋ゲーや洋コミックに出てきそうな濃ゆい、あるいはリアリスティックなキャラクタのことを指す。次にパーマデスだが、シレンのように、死ぬとなにかしらペナルティがあることだ。本当は鉄騎みたいに、死ぬとやり直せない、ということだが。リンクの冒険なんかもその気がある。マリオとかと違って、大量の経験値稼ぎとか蓄積したのが全部失うので、かなり厳しい。次に剣だ。メイン武器は剣が好ましい。ただし剣と魔法とは言わない。魔法まで含めると、あの指輪物語的なナードの世界とその亜種に限定されてしまうからだ。あれはあれでいいのだが、ジャンルとしては狭すぎる感があるので。このわけかたでは、SRPGだ、ARPGだ、3dダンジョンだ、ターンだコマンドだ、ハクスラだ、みたいなもんは関係なく全部入る。その代わり、レベリング制ではなく、アイテムをひたすらかき集めるわけでもない、或いはそれらが敵を倒すことと関係しないものは、ギリギリ含まれない。また、銃メインのものも含まれない。例えばマスエフェクトサイバーパンク2077、falloutなどだ。ドラゴンエイジ、ウィッチャー、TESをやろう。ドラゴンズドグマをやろう。ディアブロ4、エルデンリング、マインクラフトダンジョンズ。夢が広がる。

12

Fzero99配信。ミニスーファミにfzero があったはず。これを機に開始するのもいいかも。

ステマ三銃士をつれてきたよ。

アーマードコア6、スターフィールド、fzero99。

皆SF系。ぼか買わないので代わりに宇宙SF、宇宙オペラ的な小説でも読んでみる。

まず、リングワールド。今半分くらい。まあ、面白くはない爆。表紙の通り、Halo 的なあれだ(順序が逆ぅ)

今は、星を継ぐもの、に集中。これはまあまあ面白い。

他にも色々ある。読み次第書いていく予定(何を)

また、アーマードコアはPSクラシックに入ってる。それを遊ぶのも悪くない。

11

PSクラシックにてFF7開始。他の候補にはワイルドアームズサガフロンティアなどがあったが後回し。

というか多分やらない。

他には、たまに齧る程度ずつアーマードコアをやってもいいかなと思ったがあまり好きじゃないアーマードコア

FF7は比較的親切で、特にひっかかることなくゴールドソーサーまできた。チョコボの競馬を中断セーブ機能使って勝つ予定。Gpを貯めたら別のアトラクションへ。

ここまでのPT メンバはクラウド、バレット、レッド13。敢えてムサいメンツにし、硬派RPG 感を出してみた。バレットのバレットが。

?2

迷路島神殿でブーツ取得。東の浅瀬の向こうの神殿で笛取得、ボス破壊、クリスタルはめ。

笛で川を遮ってる魔物を排除。南のエリアへ。

またここで迷う。南の3つ岩の真ん中で笛で神殿出現、ただし中で途中で進む方法がわからなくなる。

東の洞窟の先には森があるが、特に入れるエリアはあらず。後は西。西には廃墟の村と、濁流の先になにかありそうだが、エリアに入るとダメージオンタイム。防ぐ方法がわからなくておわた。